暮れも押し迫った昨年の12月、松が谷で多頭飼育崩壊がありました。
多頭飼育崩壊とは飼い猫の不妊手術を行わないために家庭内で猫が増えすぎ、適正な飼育ができなくなってしまう問題です。それにより、悪臭などの問題で近所とトラブルになったり、住居を追われてしまったりします。
保護した4匹全てが不妊手術を行っていなかったので、まずは動物病院で不妊手術を行いました。
ノミ取りの駆虫薬を塗布し、ワクチン接種、猫エイズと白血病のウィルス検査も行いました。
新しい環境にも慣れ、それぞれの性格が分かってきましたのでご紹介します。
松ノ助 オス 2~3歳
一番、人懐っこいです。人が大好きで、すぐに近寄ってきて、スリスリしてきます。他の猫ともとても上手に付き合えます。
松姫 メス 2~3歳
とても落ち着いた性格です。ご飯の前はとても可愛らしい声で鳴きます。
松吉 オス 2~3歳
好奇心旺盛です。大きな瞳がチャームポイントです。
お松 メス 4~7歳
ご飯の前は大きな声で元気に鳴きます。話しかけると、写真のようにそばで聞いていてくれます。
それぞれ、性格は違いますが、みんなとても可愛いです。
4匹とも、新しい家族を募集中です!
ご興味のある方はメールフォームよりお問い合わせ下さい。